▼TOP▼
∵△▼思い出しにっき▼△∵

■2月日いいですねハイジのエンディング
「もしもっ、ちぃさぁなぁ〜小屋の戸があいたぁ〜ら、忘れーないよーこの道をパトラッシュとあーるーいたー・・・・・・・・・


rasara1.jpg
昔描いたマスコットキャラを不憫に思い
デザインを新しくして描いてみました。
背景に使った絵は昔クリッカブルMAPに使っていた絵で
久々に見て当時いろんなサイトの管理人の方々にリンクさしていただいたり
お返事をもらったときの事を思い出してなにやら後ろ向きでほのぼの気分。
6年昔のインターネットではまだお絵描きさんのサイトは少なくて
リンクを辿ってもすぐループしてしまうぐらいでした。
それに比べて今はもう宇宙かよ!(三村風)ってぐらいの数です。
そんななかで上手なお絵描きさんとこ見つけれたら
うちうちゃんぴよん!(石塚風)の称号をお渡ししたくなります。


名作劇場の話でもりあがって(打ち合わせはどうした)
ポテポテいろんなサイトをさまよっていると
尋常ではない空気の絵がありましてその絵の置いてあるサイトのTOPページにのぼってゴンゴン閲覧していきますと
「おお!すげー!!」
   ↓
「おわー!!」
   ↓
「うわぁー!」
   ↓
「んな?!なんだこりゃぁ!!」
   ↓
「あわわわわ」
   ↓
「ひ、ひぎぃ〜!!」(゚Д゚)
ってぐらいに大変良くて、ハァハァ(;´Д`)
(わかんないよ)
こちら■です。
ここの御方の描かれたハイジやクララは、うちうちゃんぴよん的反則だよこりゃ!
俺もクララを立たせまくりてぇ〜!!
尋常じゃない空気の正体は、かわいいキャラとしての黄金比率!!
良すぎる!!
サブキャラどころかアコーディオン弾いてた少年等
隅っこキャラまでガッチリ描くこのパワーもんのすごいです。
「プラレス3四郎のファンページ作っかなーあはー」
なんてヌルい気合の僕チンは、はづかっスイー!!!!
ファンページやるならここまであゆめと!
というわけで白パンやゼーゼマン氏のアイコン使わせていただきましょうよ!!
ハイジ以外の名作劇場のキャラの絵もありまして
個人的には「・・・もういいの」って感じでカベによりかかってる
カトリを推したいです!(^^
黄金比率的にはマルコがスゴイです。
なんで名作劇場の話をしてたかというと
金曜日の4:30にヴァンパイヤンキッズを録画してるつもりがハイジになっていて
「あ、いいやこれで」って見ていたんです。
で、やっぱ面白いと、いつまでたっても絵が良いと。
やっとロッテンマイヤーさんからハイジが離れる事ができましたよ!
んも〜ポロポロこわれてゆくハイジがかわいそうで、かわいそうで、ハラハラ。
さすが名作な劇場。


ロックマンEXEがアニメ化ってんで
アニメ画像が見れるサイトがあって見てみるとキャラがゲームに忠実で
非常に第一印象がよいです。
熱斗君のママがはやく見てぇよほぉ〜


■2月1日「ジャ〜ンジャ〜ンやろ〜うぜジャ〜ンクウ〜ゴ〜」


フットワークっていうかアイドリングですか
描きあげた頃1ヶ月も立たないうちにイマイチに思えて
ずっと先送りにしていたのですが、ついに修正できました。


郷・フットワークパターン
Goftw2.gif
-修正前-
-修正後-
ブラウザで見ると遅いッス・・・

古いデータは単にモッサリ、モッサリ動いてプロポーションもイマイチなのでもうちょっと引き締めて動きに意思っぽいモノを持たせなければと
呼吸のあと「メキメキ!」っと気合を入れるような動作を入れました。
あと古データはスタンス(両足幅)がひろくて歩行した直立状態とのギャップが激しく、おまけに強パンチのストロークをほとんど食っちまって強パンチがリーチの短い技になってしまってました。
修正後は足幅を狭く押さえ縦長の長方形比率になりました。
長方形埋め尽くしたキャララブ!


去年の末ぐらいから朝テレ東で
堺正章が孫悟空役の西遊記が再放送しておりまして
西田敏行の八戒に朝から濃い笑いを提供してもらってます。
悟空と八戒の掛け合いも楽しいですが
地味ながらも沙悟浄役はやっぱり岸部シローがはまってましたねぇ。
夏目雅子の目はエロくてイイ!!やっぱカワイイッスね。
堺正章のおかげか西遊記がものすごく好きになって
SF西遊記スタージンガー」も好きで友人がカラオケで主題歌を歌ったのを聞いて
「うはぁ〜!こんな歌だったっけか〜?!」とかびっくりしたり。
小学校のころ西遊記漫画描こうとしてオリジナルの孫悟空を描いてたのですが
結局悟空の絵ばっかり描いて終わったり。
唐沢寿明が孫悟空役の新しい西遊記は見ようと思ってたら野球でつぶれまくってた事しか思い出せません。
マチャアキ西遊記最高。特撮は円谷、かつらは「川口かつら」
あばれはっちゃくのエンディングテロップにも「川口かつら」


特撮といえば友人宅でたくさんの話数のトリプルファイターをみたのですが。
ひん曲がってるきとーに造られたマスク。
怪人によって作られた大地の亀裂に落ちた兄二人、その後
涙する妹に兄二人が何事も無かったように満面の笑みで肩に手を乗せ無言でうなづき妹を安心させるコントみたいなシーンとか。
で「なるほど〜」とうならせる怪人の技からの脱出劇も無いまま怪人の後を追っかけたり。
当時ここまでおおらかな時代だったのか〜と変な関心。オヤジ面にかわいいミミのついたオレンジのヘルメットをかぶり青空の下で殴り合いをしてるシーンは誰かが通報してそうなもんですが。
これが仮面ライダーのマスクならまた印象は違うんでしょうけど。
車のエンブレムのインパクトはスゴいっす。

Tf.jpg
き、君達はスタンドに攻撃されている?!!!
・資料提供ゆうじゅんさん


■1月6日「うれしはーずかし、きゅーうりのへーた」


もうあけましておめでとうも終わり、新しい年進行中です。
コボルトのボコ
製作進行中のミニマムなRPGはキャラの動きや
戦闘中の背景なんぞを作ってたり。
ちくちく進行中。


あぶく銭で購入したゲームキューブで「どぶ森」熱烈プレイ。
あ、「どうぶつの森 + 」のことです。
なんツーかウルティマオフラインつうかマッタリ生活ゲームで
お家を広くしたり2階建てにしたり地下室作ったり
ファミコンカセット集めたり果樹園作ったりで
ムキになってやってます。
一人プレイもさることながら他の人の村に遊びに行ったりも
もちろん楽しく、いろいろ物もらったりあげたり・・・
まぁ・・・そこまではいいとして・・・いいとしてですね


わがテンペスト村にいる、いやかつていた女の子猫”たま”ちゃんが
他の人の村とコンタクトをとってしまったが為に
その人の村に引っ越していってしまったのです。
ええ、百歩ゆずってそこまでもいいとしましょう。


それはとりあえずおいといて
このゲームって村人に手紙を出すことが出来て
「最近お手紙誰からももらってないの!お願いだから私に手紙だして!」
とかキャラもいたりします。


で、手紙を書けば、なんかレアなアイテムもらえるのかな〜とか
ギャルゲー要素なんかあったりするのかな〜と期待しながら
出すだけでいいんだろうか?文字さえ載ってればいいのだろうかなどと考えて
たまちゃんにはてきとーに「オゾンのダンス」とか
牛(羊か?)の女の子、れんにゅうちゃんには「ぎゅうにゅう」とか
カンガルーのアザラクちゃんには「エコエコ」とかものすごくてきとーに
書いておくると全員「なにこれ?意味わかんない!」「ばかにしてるの?」
「あたしのあたまがわるいの?」
とか返事が返ってきて、どうやら単語の組み合わせを見ている様でした。
すごい!と思いつつもあんまり複雑な文章も解らないだろうと
「おげんきですか?また今度お話しましょう」と単純で仲良しこよしな
文章書いて送ると普通に対応してくれたり、アイテムつきで手紙をくれたりで
おおーすげー!とまた関心。
で、たまちゃんとリリアンちゃんに二股をかけて、いろいろアイテムみついで
ギャルゲー要素を探ろうと文章の終わりにハートをつけたり
「すき」という言葉に反応しないかと一休さんのOPから
「すきすきすきすきすーきすき あいしてる」といただいて書いたりしてました。
俺に惚れろーとばかりに
また意味わからんと言われましたが。


その後、友人2人とアイテム交換して他の人の村で遊んでると
「俺の村のキャラ引っ越してるー」とさよならのお手紙を受けっとたり
「え?じゃ誰かの村に行ったの?」と3人の村で人の入れ替えが始まっていました。
友人の村に見たことのある猫の姿が!
「あっ!たまだ!これ俺のあげた服じゃん!!」
「そう言えば引っ越したさきの村で送った手紙を自慢されたりするよ」
とはじまって、おいら「エーッ!!?」
そして友人は自分の村に引っ越してきたばかりのたまちゃんに
ものすごい勢いで話し掛けます。
そう時間もかからず僕チンの書いたはづかしい手紙ご披露→爆笑「もうやめてー」
「実験なのーじっけんー」等僕チンの言い訳もむなしく、ひたすら話し掛ける友人。
また披露→爆笑。
もう、こんなはずかしめ受けたのははじめて。
学校でラブレターを黒板に張り出されたようなもんだよコレ。
強烈にヘコみつつも自分で大笑い、今年の初笑いは複雑な心境で。
で自分の村には見知らぬ鳥の「セバスチャン」こいつのせいかと逆恨み。
恨んだせいかすぐに引越していなくなったけど。
あと最低2回は笑われるョ(T▽T
もうリリアンにかけるしかない!!
バレンタインにはきっとレアアイテムが!!←懲りてない。


「今の語尾あきたから俺に新しい語尾を考えてくれ」といわれて
「〜ゴラァ!!」にしてあげてその後しばらくすると「〜ネコ」に変わってて
なにか任天堂に見透かされた気分になったり・・・。


すごいな〜と思ったのは村人同士で話をしてるんですよ。
きつねとカンガルーが話をしていて、カンガルーが怒ったと思ったら急に着替えて
きつねに何か言われ、カンガルーがガックリ。
でカンガルーに話かけると「もうしばらく立ち直れそうにないわ」
と黒い火の玉漂わせてとぼとぼ歩いて家に帰っていきました。
そのカンガルーってふだんから「自分のファッションセンス最高!」
とか言ってるキャラだったのできっときつねに否定されてがっかりしたのだと。
そういうことまでやってるなんて細かいな〜と物作りの魂を任天堂に感じます。
でもあのカンガルーおいらのファッションセンス悪いとか言っておいて
おいらの作ったゴリライモTシャツ着てたな。


というわけでみんなでやろう、どぶ森!!そんな略称嫌だといわれても言います
レッツプレイどぶ森!!
もう手紙は書かねーぞ!!どぶ森!!



■12月10日



格ゲーはジャンプ弱キックを作りかけてそのまま
最近はミニマムRPG的な物を製作中。

puti1.gif
「ぷちむ〜と置いてあるのは今作ってるRPGのテスト画像
ちなみにこのモンスターはコボルト(♀)です。
見た目単なる犬ちっくなお子様ですが・・・」


ゲーム製作が本文だったクセにこのサイトができてから
カナーリの間プレイできるゲームが発表されてません。
そんな状態で、新しくゲーム作りに手を出せば
今作ってる物が遅れるじゃないの!って感じですが
他のものを作ってもいいかなと思えるぐらいに格ゲーの方はできてきました。
それまでは、他のゲームを作る気なんて全くなかった
というかそんな余裕がなかったんですね。
しかし他のものが作れる余裕ったって中々ムツカシイっすね〜
いやいや、悪いゲーム製作グループの見本のように
いろいろ手を出した挙句、結局何も完成しなかったっていう
この世でさいこうにカコワルイ事は避けたいです。
あーーーーーーやだやだ!ホントカコワルイ!!
がんばろう・・・。


とかいいながらラグナロクなかなかいい感じです。
ガディウスはもうやめた。
レベル6になって外に出た挙句、訓練所と敵キャラが一緒
で瞬殺されたし。
ラグナロクは課金制になった時、戦闘系以外の生産系スキルで
ちまちま遊べれば中々楽しいんじゃないかと思います。
って生産系スキル組み込まれるのかな?
キャラもなんかのゲームと違って
しっかりアニメーションしてるほうだし、少し汚いけど。
街はポリゴンで右クリック&ドラッグで
グルグルまわして見れてBGMも良いです。
というわけで「幸せほのぼの空間認定」です。
ダメチームの人でプレイしたい人は
ダウンロードした物がCDに焼いてあるので言ってください。
いや〜韓国という国を誤解してました。
ネトゲーとKOFが大好物でパクリもイマイチだと思っていましたが(笑)
で、僕さまのキャラは、やっとレベル9・・・。転職可能!
名前は”PowUdon”で遊んでます、なんかアドル見たいな外見。


この前チョコエッグ第一弾のおまけを(30個ぐらい)
売りに言ったら18000円になってチョトビクーリ!
ヨドバシのポイントと共にゲームキューブとスマブラDXになりまちた。


■10月26日


PMPFight2.GIF
「光ファイバーコミニュケーション回路全開〜」
ひたすら毎日
アニメーションパターンを作っており
早起きして仕事へ行く前に作業するという方法に切り替えてから
最初は良かったのですが、じみーに起きるのが遅くなってきて
1日1フレームしか作らなくなっている・・・。
しかもつい先日まで
風邪で寝込んで、2週間ほどだらだら
イマイチすっきり復活しない〜
これじゃ遅いのでなんとか
もっと早くする方法を考えねば。
夜遅くまでジェットセットラジオなんかやらないほうがいいなうん。


関係ないですが、今週の月曜日は思い出し笑いに苦しめられました。
ホント他愛も無い話ですが。
毎週土曜日にダメ人間が集まって
ダメ人間タイム満喫してるんですが。
衛星でコメットさんの放送があり
「こんなコメットさんはだめだよな」
つー勝手な設定をでっち上げて
笑い倒す話になりまして。
あるひとりが
「で、こんなBGMなの、でっでげでげでげでっでげでげでげ」・・・。


そのとき「ははは」と特に強烈なツボでもなく
へんてこな肉声BGMを笑っていたのですが
月曜日、仕事の最中にそれを急に思い出しなぜか、どうしてか笑いが止まらない。
周りの人に見られれば明らかにおかしい人扱いされる状況で
思わずトイレへ駆け込み、おもうさま吹き出していました。
そのBGMって言葉で言うと、う〜ん・・・
スト2のリュウステージのBGMとボンバーマンのBGMをたして
ゴミ箱にぶっこんで蹴り飛ばしたような。
・・・伝わらんね。
とりあえず、頭に浮かんでいたビジュアルは
浦安鉄筋家族ナイズされたコメットさんがいました。


しかしいろいろサイトを回っていると
コメットさん打ち切り説がだんだん強くなってきたような・・・。
やだなぁ。


■8月19日


やっと我らTEMPESTのゲームに加算エフェクトがのりまちた!
最近じゃぁ同人ゲームなんかでは当然の様につかわれてますね〜
PSのゲームなんかで思いつくのは「サイレントボマー」とかで使いまくってますね。
最後のボスが鬼つよで
ヒーヒーいって何とかクリアして出てきたのが面セレ・・・。それはおいといて。


憧れの加算エフェクト・・・、後は塵を飛ばせば完成。
って、さも自分のみで作ってる様なこと書いてますが
プログラム部分は当然、きくおが担当してます。


僕が格ゲーツールでやりたい事は、ほぼきまっており
それに特化させた事ががあるとはいえ、ツールの複雑化解消は
簡単じゃぁございません。うむ。
キャラエディットツールはインターフェースにこだわるきくお
ですので期待できますぞ!
って、自分はすでにきくおからヴァリトラツールを受け取りいじりました。
ええ使いやすいですとも!!
EasyHomeを使っている人ならわかるはず!


使ったことの無い人は今自分が作ってるゲームとかで
GALE(ゲイル)を使ってみましょう、ドッターさんにお勧め!
GALEのオリジナルフォーマットはヴァリトラツールに対応してます。
ヴァリトラツールにおいては
「普通のドットツールよりGALEの方が便利」って感じになる予定です。

Vb00.JPG
キャプチャーした画面です。
体力ゲージやスコアやタイムは後から載せました。
ギャラリーとかいませんが、こんな雰囲気ってことで。
まだ立ち弱キック、強キック、強パンチ、ジャンプ強キック、強足払いしか
技がありませんがビシバシ攻撃がヒットして気持ちよいです。
6ヒットコンボ見つけたよ!・・・ってむりやりやらんでも。
やっぱヒットウエイトはこだわらなくては!
「バトルマスター」や「神凰拳」ではほとんど追求できなかったことなので
がんばりたいところです。


TES640.JPG
やっと出来た背景の全体図です(640×480)
アンダーコンストラクションってことで工事現場です。


MilC.JPG
おいしそうです


いま自分のなかでのはやり
サンクスの「ミルクレープ」
こんなうまいもんバカバカ食ったらそっこーデブるので週1です。


もー歯ごたえが良くて
たてにカジるとブリブリブリ!っと
大変良い食感です。



ディスティ・ノヴァ教授にも勧めたい!


■8月8日


peko1.GIF
仕事場に行くために地下鉄を利用するのですが
改札口に近づくと、知らない人が会釈をしてる。
明らかに自分にしているような感じ、とはいえ
念のため、後ろを見るとだぁれもいなくて「やっぱおれ?」
となってって煮え切らない感じの会釈をかえしてしまいました。


そのことを知り合いに話すと
「こっちが会釈ににたアクションをしたんじゃない?」
「ア、アクションって・・・」思い出してみると

peko2.GIF
定期が財布に入ってるので財布をポケットから取り出そうとすると
財布のカドが尻ポケットに引っかかり、ポケットから出づらくて
出しやすい様に”ぺこっ”としてた!!サザエさのエンディングかよ・・・。
しかし、見つけたフラッシュアニメのサザエさんなんかぶっとんでしまうな〜

ピノコの声で・・・。いまさらですが
すごいれちゅよ〜!


■6月4日


えや〜暑かった。
しかし今夏は涼しくすごしやすいです、
寒いくらいです。
いまだに記憶にあるのが3年前の夏で
「いったいどうすりゃええんだ?」
って暑さでした。


机に向かえない夏が嫌いです。
それでも机に向かって
やることはやるのですが
やはり作業は遅々として
はかどりません。
最近更新がほとんどないのは
夏のせいです!
おん・・・っとーに!(ヤスジ)
あと自分のやる気のなさ。
いやいや、暑くてマシン動かせば
部屋の温度は上がる
温風がひざにあたる
紙に絵を描けば手汗で線が汚くなる
紙が手に貼りつく
消しゴムで消せなくなる。
で、も〜なんもせんわい!!って
やる気ゲージゼロになります。
んでシャワー浴びればとどめで
ほんとに何もしなくなります。


夏以外の季節、寒い日なんかは
集中して作業が出来るので
ありがたいです。
やりたいことねぇよ〜
ってんだったら夏は遊ぶだけで夏最高。
部屋にクーラーでもありゃ
作業が出来て夏大好きなんですけどね。


でその格ゲーの作業は遅れたのもあっていまだにエフェクト作成。
後はゲージを使った攻撃、スーパーコンボみたいなものを出したときの
アニメーションする背景など
作っておりました。
パーティクルで、すごコンボ発動エフェクトなども作ったりしてました。


しばらく作業ネタがなく
更新してなかったのですが、
ネタの変わりに
だらだら描いた落描きはたまってたりして。


スクライドおもしろいっす、いや見たことのない面白さってわけでなく
王道として。ふつーのアニメなんですが、僕の身近な人達はつまらんそうです。
ジョジョのパクリっておいらにとっては特に問題じゃないっすね〜
シャーマンキングも好きだし〜
でも看護婦の話の後からはなんか読まなくなってしまいましたが。
リバイアスもおもろかったし(笑)
あとスクライドって何気にシモネタがあるな〜(笑)
まぁやっぱ若本さんの粋な予告ナレーションがホレボレします。
アナゴさんがカッコ良くみえてきます!




tetepoo.gif
女神に作られた天使
「テテプー」
性格が悪く
失敗作として両腕をおとされ
地獄へ落とされた!
女神へ復讐するため
テテプーは天界をめざす!
・・・っていう上へ上へと上る
アクションゲームのために考えたキャラです。
耳が腕になってるキャラが好きで(ミームとか)パンチとかチョップとかさせたいです。

■設定画■











































■6月4日


背景は一区切りついたので今はヒットマークなど
エフェクト関係に着手しております。
やっぱチリとかプログラム軌道で飛ばしたいですねぇ
見てて気持ちいいし。


ヴァリトラは一応、オリジナルのキャラアニメーションが使えたり
あたり判定つけたり出来るキャラエディット可能な格闘ゲームなので
キャラ作った時点でヒットマークや着地時のホコリエフェクト等
あって当たり前のエフェクトは特別に指定しないかぎり
デフォルトエフェクトが自動的につくようにしたいな〜と思っております。


格ゲーキャラって作るの大変じゃないですか
後々ヴァリトラのキャラ作成に参加していただける人には
そこらへんフリーで提供したいです。


フリーといえばワンダーウイッチで作ったソフトが
個人でも販売できるそうじゃないですか!しかもライセンスフリー!
う〜んとうとう出てきた・・・でも液晶くらーい。つっても
友人家で見たFFは最初のデモが暗かったぐらいですかねぇ
ゲームに入るとそこそこ見えてる感じですが。
しかしGP32が追い越されるとは・・・
いつ販売するんだGP32!!
あー携帯通信エロポンジャン作りてぇ〜。
名前はポンプー荘?


なんかいろいろ映画がやってるみたいですな〜
日本での公開はまだのようですが
「スパイキッズ」の予告ムービーを見ました
かなりバカっぽくて
とてぃも見たいです

ぱにっくん風に言えば
(言わんでも・・・)
フォルテシモ見たいです。
いんちきスパイメカがかっこいい。
聞けば「デスぺラード」の監督さんだとか
どうりでバンデラス氏が出てるわけですね。

HITEF.JPG
「近年の格ゲーヒットエフェクトは1画面分・・・」




Cbg.GIF
「か〜がやいてっ!
てぃんこ、つぅたぁあ〜」
「くっ!・・・あの四角い顔がいい!!作画はできるだけOP、EDの様に目と目の間隔を広くして欲しいですな!」
















■5月12日


とりあえず背景ビル達が出来あがり
遠景画のめどはたちました。後は近景の小物を作る作業。
ったく1日8時間つかえりゃ背景なんざ
2週間で作れるのに〜何ヶ月かかってるのやら
今年の冬コミをめざすぞ〜と目標とか持ってみたんですが
これじゃぜんぜんだめっぽい・・・来年の夏かな〜・・・。
てぇか、あそばなきゃいいんですがね。
でもPSOなんか最近週に一度だし、まじめにやってます。


んでこのたび、たまの週一PSOでボク様も他にもれることなく
とってもつらーいアイテムロストいたしました。
以前はLv6でカスアイテムが消えただけですが
今回はいろんな+50の武器が・・・・
ろみゅさんにあげようとおもってた
2レベルぐらい上がったような気がするマテリアルセットも
きえてしまいました。
あ、マグもですねLv180の赤くてまぁるい尻尾のバーナたん・・・
知り合いと坑道にいってしばらく進んで剣振った状態で
画面がフリーズしてました。


このロストのショックで
なんかいいアイテムがでやすくなったりして?
と何の根拠もない期待でプレイしてやっぱりなにもでませんでしたとさ。


HC.JPG


■4月25日


現在遠景のビル達なんぞをツコツコと
おっ建てております。
あーつまんねー
カメラぐりぐり動かして見るだけは面白いけど〜
この手のフリー素材がないものかと思ったのですが
なかなか見つからず自分で作ろうということに・・・。


くやしいのでゲームが出来た暁には
ボクてぃんの様に背景作るのを
めんどくさがってるモノグサな人に
フリーで提供しますかね〜
こんなんでよけりゃ。


Test0.jpg
単なる四角柱にバンプマッピングと
カラーのテクスチャーを貼っつけただけの
至って単純な素材・・・。


Test1.jpg

残りノルマ9個、とほほ〜だっり〜の。
でも一瞬にして昼用テクスチャーから
夜用テクスチャーに変えれて
夜でもあんしん!



今週の「ハレのちグゥ」は面白かったす。
あとMIU飲んでホウライエソがあたりました
かっくいー!
FFはエレキングの角が長くなったような
赤いクリスタルの男の人が出てきたので
袋から半分出たところで
ゴミ箱のなかに置いときました。
あとね、んとね、アクアブ
ルガ・・・

ネンネン
衛星パワーを持つ
友人に
たくさんビデオに収めてもらった
「ろぼっこビートン」
を見て
ラミネートバッジを
作ろうと
描き起こした
ネンネン


一部地域の
再放送では
「ろっぼこビートン」
だそうな・・・。


■4月1日


いや〜日記って言うか
思いつきだべりですか
いや今作ってる格ゲーの
進み具合なんぞ
や思いでのゲームの話やらを
ぽちぽち出していこうかとおもい
復活させたしだいです。


ここ最近キャラのドット絵
描いてないです。
それは我慢して
苦手な背景の方を
先に片付けてしまおうと
ツールの勉強。
やっとクレーン車なんぞが
作れるぐらいになりました。
ロボ作りたいのを我慢。



今日どれみを見てみたら
僕のどれみたんが
黄色い髪になってる〜!
なんか、
ギャルの鉄則とか言ってる〜!
遠山の金さんみたいなこといってる〜!
コナミ〜!


とか思ったら
単に録画予約の間違い・・・。


最近うちのヴィデオが調子悪くて
停電があった時が原因らしく3倍録画してくれません。
でまた録画予約をいれなおしたりして
そんときだなきっと〜


あ〜
あの洗練された絵を
週に1度は見ないと
せつないっす。
ももこたんに
あのお歌を歌われていたらどうしよ。


でテープ切れで桜庭の試合がどうなったのか
ボクチンしらなかったりして。
思いでバトルばっかりなんだもの〜

CanD.GIF
<落書き>
「ごめんよきゃんでぃ〜!」
みんな泣き虫な番組


TES.JPG
格ゲーの背景のために作った
クレーン車
CGでやろうとして苦戦してます。
テクスチャーがまだ途中。


つーか、つまづいては
ラグオルに逃げるしまつ・・・。